吉澤瑠美 プロフィール

1984(昭和59)年生まれ、千葉県出身。千葉大学文学部日本文化学科卒。


[略歴]

大学卒業後、2007年にクリエイティブエージェンシー・株式会社ロフトワークに入社。カスタマーサポートや見積り依頼対応など、顧客とのオンラインコミュニケーションの窓口をメインで担当する。並行してオウンドメディアの運用やSNSアカウントの運用管理にも携わり、企画から原稿執筆、編集まで行う。正しい情報を分かりやすく丁寧に伝えることに尽力し、自社コンテンツの大半の文字校正も担った。

2017年6月より元同僚の立ち上げた旅行会社、株式会社イールーへ転職。東京・江東区を自転車やカヤックで散策するツアーの企画催行を中心に、イベントの企画運営、WebサイトおよびSNS・メルマガの運営、近隣の商店・工場への取材執筆などを担当。地域と来訪者の距離を近付けるコミュニケーションに注力した。

2018年1月より独立、フリーランスとしてWebコミュニケーション(Webライティング、編集、SNS・メルマガの運営および制作)の支援を中心に活動予定。

* * *

[キーワード]

両親は九州出身で千葉に親類がおらず、「よそもの」というコンプレックスを抱いて育った。就職に伴い地元を出ると、千葉に対する帰属意識が急激に強まる一方で、10年以上その土地を離れていながら我が物顔で地元に戻ることへの抵抗を感じ、「根無し草(déraciné)」であることを強く意識するようになった。現在は東京で暮らし、さまざまな地域プロジェクトに携わりながら「ホーム」と呼べる土地のつくりかたを模索している。

* * *

[趣味・課外活動]

ライブパフォーマンス・舞台芸術への関心が高い。観劇やコンサートの鑑賞に留まらず、ダンスカンパニー「泥棒対策ライト」の制作補助やロックバンド「死んじゃうじゃんか」の広報スタッフとしても活動中。裏方だけでなく、大学時代は落語研究会に所属し自身でも口演した。現在も不定期ながらカフェやライブハウスで落語会を開催、年に2〜3回ほど高座に上がっている。

déraciné

A portfolio of Rumi Yoshizawa's works